2012年5月15日火曜日

最後の夜

朝からご講有の体調が優れず、今日は終日寝室の中で過ごされました。ホテルの空調が冷房になっており、エンジニアに来てもらって暖房に切り替えてもらいましたが、それでも十分ではありませんでした。携帯用のヒーターと毛布を2枚運んでもらい、何とか体調の回復を願っています。お疲れが溜まっているのだと思います。明日は早朝のフライト。体力の回復が追いつかなければ厳しいです。

今回は任期中最後の海外のご巡教です。はからずも、私のような者が随行のお役をいただきました。このご奉公の最大のミッションは大法要をご唱導いただくことはもちろんですが、とにかく無事にご帰国、ご帰山いただくことです。そのための随行ですから清雄寺にご到着になるまで油断することは出来ません。ご講有の随行ご奉公は、後にも先にも今回が最初で最後だと思うので、ご帰山まで精一杯させていただきます。

ホテルの近くにはロサンゼルスの市庁舎があります。この建物は1928年に建設されたとのことですが、日本の国会議事堂にそっくりです。無料の展望台もあります。グリフィス天文台の夜景も綺麗ですが、ここから市内を眺望してもいいですね。

僕は昔ある映画が好きで、ハリウッドボウルという野外劇場に行きました。毎年7月4日の独立記念日には盛大な花火大会が行われます。

LAの最後の夜。ご講有の体調回復を祈念しています。早く明日の朝にならないかなー。少しでも体調がよくなり、飛行機にご搭乗いただければと思います。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...