2012年5月21日月曜日

二而不二 不二而二

富士山や日本アルプスをグルっと一回り。さすがに疲れてるなー。

金環日食の盛り上がり、すごかったですねー。空が大好きな僕としては、空と雲と、太陽と月がいっぺんに見れるのが嬉しかったな。

お雲さんが、きれいにヴェールを作って、見せてくれましたー。ありがとー、お雲さんー。

さすがに鳥肌が立ちますね。宇宙のダイナミズム、サーキュレーション、絶妙な旋律、ヴァイブレーション、感じられましたね。

本門の御法門に至る前の準備体操。宇宙を眺める感性として、空は顔、月日はまなこ、山は鼻、海山かけて我が身なりけり、か。ガイヤ理論で止まっていてはいけないが、マクロはミクロ、ミクロはマクロは、二而不二、不二而二。

こういう理屈だけ説いて悦に入ってるのは仏教ですらないのだが、こういう天体ショーも新しい幸せの価値観に気づくきかっけになればいいですねー。

1 件のコメント:

suggarlessgirl さんのコメント...

ありがとうございます。

美しいですね!!

私の住んでいる地域では残念ながら見ることができなかったのですが・・・

それにしても、日食って、異常気象や自然災害などの天変地異と並んで末法時代の象徴じゃありませんでしたっけ?御妙判によるところ・・・

なんか複雑ですねー、こんなに綺麗なのに。
何故なんでしょうか・・・???

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...