2014年11月30日日曜日

華燭の式典

天縁既に熟し、人法の証鑑を具足し、茲に恭しく結婚の式典を挙ぐ。

本日、素晴らしい晴天の下、ご宝前で結婚式を奉修させていただきました。

本当に、うれしい、ありがたいご奉公です。

大切な人生の門出ー。

ご両家の、ご両親の思い。

本当に、すてきな二人に、感動しました。

披露宴の結び、新婦のご挨拶にはいつも涙がこぼれてしまう。

節目。

これまでの感謝、これからのお願い。

純粋な気持ちが、ありがたいです。

こちらも、また初心に立ち返り、生き直せる。

こうして、また尊いご奉公で11月を締めくくり、明日から今年の最終月、12月を迎えることが出来ます。

ありがたいですー。

玄関先で真っ赤な身をつけていた鉢植。

ヒメ柿。

とし子さんにいただきました。

今日の花嫁のように、あまりに美しくて写真を撮りましたー。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...