2016年1月8日金曜日

絶対大丈夫。

今朝、美しい朝焼けが見れました。

横浜港に昇る朝陽。

前日との寒暖の差が激しく、今朝は起きるのが辛かったという方も多かったようですが、空には朝陽に照らされる巨大な雲が浮かんでいて、きれいでしたー。

寒参詣に引き続き、明日から始まる本年の初御講の準備に追われていました。

夕方、小泉社長からお話を聞いて、最先端の分野でご活躍されている女性社長お二人が妙深寺にお参りに来てくださいました。

新年のご祈願。

本当に、ありがたかったですー。

お二人とも、本当に素晴らしい経営者であり、指導者であり、この時代を牽引するようなエネルギーのある方々です。

マイルストーン。

今日という日を、明日への確かな起点として、これまでとも違う、これからとも違う、今年、今回、今日しかない時間を、永遠のものにしていただきたいと思います。

絶対大丈夫。

すっごいんだから。

「妙とは蘇生の義なり」

駄目なものが駄目ではなくなるスゴさ。

「所願不虚(願うところ虚しからず)」

「祈って祈りの叶わぬことあるべからず」

「風の空中に於いて一切障礙なきが如くならん」

明日から教区御講、明後日は長野に参ります。

今夜の事務局会議も終わり、明日に備えます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...