2016年1月25日月曜日

ブッダ・エアー

日の出の時間を教えてもらっていたのですが、その時間を過ぎても太陽が姿を現しませんでした。

ネパール人のビノットが、「ネパールでは太陽もネパール時間で遅れるんです(笑)」と冗談を言い、笑いました。

ネパールの空港はそこが空港とは思えないほど雑然としています。

恐るべきは国内線のBaggage Claim、手荷物の引き取り場所です。

カトマンズのトリプバン国際空港の国内線。

飛行機から降機するとバスに乗り、バスから降ろされるところがすでに雑然とした空港の外です。

そこに、そのまま手荷物を積んだトラクターが来て、空港の外で自分の手荷物を受け取ります。

このグチャグチャな感じがいいですね。

空港の外まで出されて、手荷物を受け取る感じ。

これでもちゃんと物事が回っているのがすごい。

航空会社・ブッダエアーも飛んでいるのだし。

しかし、太陽まで遅れるくらいですから、当然のように飛行機も遅れます。

Wi-Fiがあるところを探して、原稿を日本に送ったりしていました。

実は、昨夜の間にサムンドゥラデヴィ村までたどり着くことは出来ませんでした。

これからHBSのバナーや仏丸のモニュメントを取りに行き、買い出しをして向かうことになりました。

ディペッシュのお父さまにもお会いします。

前回のお礼をお伝えしたいと思います。

そう、ポカラのPURNA YOGA RETREATは、僕が最初に訪れた日本人だということでした。

あんなに素敵な場所なのに。

これから、たくさん日本人のお客さまが来ると思いますと答えました。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...