2016年1月31日日曜日

帰国後

朝6時の帰国後、11時から父同様にお世話になった岩崎亮太郎さんの七回忌のご奉公をさせていただきました。

終わってから、財団法人100万人のクラッシックライブの理事会&評議員会へ。

並みいる素晴らしい方々に恐縮しつつ、この素晴らしい活動の、何らかのお手伝いが出来ればばと願うばかかりでした。

今日の日曜日は1日早い月始総講を奉修させていただきました。

その後、4月の門祖会併せて日博上人の御50回忌の会議。

そして、東京浅草は清雄寺までお伺いして、4月にご唱導いただく小山ご講尊に重ねてお出ましをお願い申し上げました。

夕方、下北沢にある友人のところへ息子を連れて行きました。

息子。

最近は髪の毛が気になるようです。

いろいろ、あります。

昨日、次男坊がケガをしました。

自転車のスポークに足を挟まれて、救急車で運ばれたとの連絡。

4センチほど切っていましたが、アキレス腱や神経にはギリギリで届いていないということ。

おはからいです。

帰国後、すでにいろいろなことがあります。

でも、とにかく、ありがたい。

明日から2月。

また、よろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...