2016年1月2日土曜日

白いお猿さん

毎年恒例、大本寺乗泉寺にて、信広会としての初お参詣、祝杯式にお参詣させていただきました。

今日2日は東京、3日は長野、4日は京都。

「おしょうがつー」

「おしょうがふたりでおしょうがつー。

「おしょうがふたりでおしょうガッツ!」

お正月の和やかさも感じられないけれど、1月も大切なご奉公が目白押し。

毎日を、大切にして、頑張りたいと思います。

1月6日からは寒参詣が始まります。

2月5日まで、みんなで頑張りましょう。

1月22日から30日の早朝まで、ネパールでのご奉公に参ります。

とし子さんが、すてきなお正月飾りを作ってきてくださいました。

白いお猿さん。

お祖師さまを、お救いしたお猿さんです。

お守りくださるのですね。

ありがたいです。

明日は早朝から移動。

移動、移動、移動ー。

今年もよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...