2016年1月6日水曜日

妙深寺さくら霊園のロゴ

妙深寺さくら霊園。

完成に近づいて参りました。

妙深寺の下の、本堂正面は、道幅が大きく2倍になりました。

現在、ここに154基の墓地を造成させていただいております。

とても急な坂だったのですが、なだらかになります。

妙深寺墓苑、第二本堂の納骨壇、同信寂光塔、先勲功労者記念塔など、しっかりと整備してご披露させていただきます。

とにかく、道幅が広くなって、坂が緩やかになって、ありがたいですー。

「妙深寺さくら霊園」のロゴも決まりました。

すてきですー。

寒参詣も始まり、今年のご奉公をしっかりと進めてゆきたいと思います。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...