2016年5月16日月曜日

半年

あれから半年が経ちました。

雨の京都で、今日を迎えました。

信謗二面、それぞれにいろいろなことが起こり、現証の御利益を感得します。

今日は妙深寺にネパール人の上座部の僧侶が表敬訪問してくださいました。

そして、先ほど、彼が旭について、書いてくれているのを見つけました。

半年後を、選んだかのように、起こる出来事。

信には信の響き、謗には謗の響きありと。

彼の命の永遠性を確信します。

南無妙法蓮華経、、、、、、、、

"Today we prayed for Mr.Akira "May he attain Nirvana Soon and get free from the all Sansaric suffering". 6th months ago on 16th Nov 2015 he passed away in a sudden motor accident while serving on Earthquake reconstrution mission in Sumddradevi Village, Nuwakot, Nepal which led & aided by HBS Japan main & Sri Lanka. The mission has successfully rebuilt 2 schools and resettled hundreds of school kids' lives in the region. As the memorial of Mr.Akira one Gumba monastery has been reconstructing currently. Your name will be remained in the hearts of our people forever _/!\_" it's wrote by Purnajan Suvarna Mzn

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...