2016年5月12日木曜日

新ペンダント御本尊

新ペンダント御本尊が完成しました。

この度、新しい懐中御本尊となる「ペンダント御本尊」が完成しました。

以前、ブラジルでお作りしていた懐中御本尊を参考にして、教務部で検討を重ね、現代の技術で新しくお作りさせていただきました。

どなたにでも護持しやすい、お供しやすいペンダント御本尊です。

簡易防水タイプですので、汗をかいたりする場合でもほとんど影響がありません。

「赤」と「金」の2種類があります。

ペンダント御本尊の拝受を希望する方は冥加料1,000円を添えて、受持お講師へ御願いしてください。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...