2016年5月27日金曜日

NHKカルチャーセンターで講義させていただきますー。

お声をかけていただきまして、私のような者がNHK文化センター青山教室で講座をさせていただくことになりましたー(汗)。

とても大切な機会を与えていただきましたので、受講された方々に喜んでいただけるように精一杯ご奉公させていただきたいと思います。

テーマはNHKのプロフェッショナルな方々がリードしてくださいまして「シンプルなくらし ~仏教の教えは心のサプリメント~」という講座名となりました。



「仏教は心のサプリメント。上手に摂り入れると心が豊かになり、毎日が奇跡に溢れてきます。

幸せを求めながら苦しみの種を蒔き、気づかないうちに幸せの芽を刈っていることがあります。ブッダはそんな私たちに具体的な解決法を示してくれています。

「世界が全体が幸福にならない内は個人の幸福はあり得ない。」宮沢賢治

人生が輝く。そんな素敵な仏教のアイデアを、世界各地で活躍している日本人僧侶、長松清潤がご紹介してゆきます。」

受講料が少し高くて驚きました(知りませんでした汗)。

「来た甲斐があった」と思っていただけるように頑張ります。

詳しい内容はNHK文化センター青山教室のホームページをご覧くださいー(NHKカルチャーセンター7月号の新聞折込チラシではお寺の名前が間違っていたようです。すいません)。

以下、インターネットのアドレスです。


お申し込みいただければうれしいです。

よろしくお願いいたしますー。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...