2016年11月13日日曜日

モンキーテンプルの夕焼け

無事カトマンズまで到着いたしました。


清康師も清顕師も清行師もとし子さんも無事、淳亜師はスンカニ村で準備ご奉公を進めてくれているとのことです。


本当に、無事でよかった。


今日はカトマンズ市内を移動しながら明日のスンカニ村への移動に備えます。


通称「モンキーテンプル」と呼ばれるユネスコ世界遺産「スワヤンブナート」を訪れました。


この寺院の頂上中央にある仏塔は、ネパール仏教にとって最も重要とされ、伝説によると2500年前のものと言われています。


ヒマラヤ最古の仏塔として信仰を集め、多くの猿が仏塔の周りを駆け回っています。


太陽が沈む直前のカトマンズ市内を一望することが出来ました。


徐々に満ちてゆく美しい月。


14日、私たちはまたネパールで満月の日を迎えます。


これからツアー参加者全員で夕食をいただきます。


本当に、ありがたいです。


ご祈願をいただいている皆さま、本当に、ありがとうございます。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...