2016年11月9日水曜日

夕闇に浮かぶネパール平和題目塔

夕闇の中に浮かぶ平和題目塔。


その向こう側にはヒマラヤの山々が顔を覗かせています。


無事に清康師と清顕師、とし子さんが到着しました。


ライトアップされた塔の前で、夕方のお看経。


よくぞ、ここまで準備してくれました。


素晴らしいです。


まだ始まったばかりですが、本当に歴史的なご奉公です。


この題目塔の中に、旭が眠っていることを思うと、感慨ひとしおです。


もうすぐ、行きます。


待っていてください(涙)。


The HBS Nepal Shanti Dharma Stupa during the evening float.


On the other side is glimpse of the Himalayan mountains.


Seiko-shi, Seiken-shi and Toshiko-san just arrived.


Seiko-shi read chanting Nammyohorengekyo in front of the tower on evening.


Seigyo-shi and Dyuna-shi, it was great effort.


Has just begun, is truly historic service, Gohouko.


Emotion think Asahi is asleep during HBS Nepal Shanti Dharma stupa, the more impressive it is.


I will be there.


I am looking forward to see you soon.


Please wait, Akira.


Namu Myo Ho Ren Ge Kyo,,,,,

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...