2019年5月7日火曜日

今週はいよいよIPCC第49回総会ですー
















































やっと10連休が終わりました‼️


今日からお仕事や学校がスタートしたという方もおられるでしょうし、逆に今日からお休みという方もおられるでしょう。


僕は全く変わらずですー(涙)。


今朝はまた最高に嬉しいことがありました。アル・ゴア氏の事務所からお返事が来ていました。


明日、5月8日から12日まで京都で開催されるIPCC49回総会。そして5月11日に開催されるIPCC49回総会京都市開催記念シンポジウム。いよいよ今週です。


その準備も佳境を迎えています。何とか勢いに任せて作業を続け、先が見えてきました。


5月15日からはイタリア・サンマリノへの団参。その準備もギリギリです。


佛立アンバサダーのご奉公は今日をもって北海道から関西へ。コレイア御導師のご奉公ぶりに触れて感動の輪が広がっています。


とにかく、タスクが立ち上がりまくりですが、漏れのないようにみんなで力を合わせて頑張ります。


妙深寺の本堂の壁はいろいろなポスターでいっぱいです。


ちょっと雑然としていますが、生きたお寺の証拠ですね(汗)。


今日の中央連合の御講で5月の住職御講は完了いたしました。


連日、素晴らしい現証の御利益をお聴きして、本当にありがたかったです。


つくづくお寺の宝物は「人」ですね。ありがとうございます。


0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...