2010年3月11日木曜日

披露宴の写真です

 やっとセンターに到着し、荷ほどきをしたり、いろいろとお話を聞いたりして、今の時間。あと数分で福岡御導師が空港に到着される頃です。ディリーパくんなどが迎えに出ています。今日は何度も彼らを往復させてしまいました。
 なんと、空港からセンターに向かう途中で、カスン君が「どうしてもご供養したい」「ホテルで夕食をしましょう」と申し出てくれた。疲れていることもあったし、丁寧にお断りした。しかし、「どうしても契約したい重要な取引も控えている」「ここで功徳を積ませていただきたいのです」という若き経営者・カスン君の熱意に打たれた。コロンボ市内のホテルでご供養をお受けしました。ありがたいことでした。
 さて、センターには無線LANがセッティングされている。これは、何度も何度も試みて、ようやく実現したもの。今日も、ここで無事にメールができる、インターネットができる。うれしい。ホテルみたい。
 設備があっても時間だけない。そこで、うれしさも冷めやらぬうちにと、韓国での結婚式の写真をアップしたいと思います。幸せそうな二人、二人を支えてくださるご信者のみなさま。
 そして、妙深寺のお参詣者に集まっていただいて、二人を囲んで集合写真を撮りました。記念すべき一枚です。
 日本時間は、今は3時半。スリランカはちょうど12時です。時差は3時間半。少し休みます。明日からが本番ですから。怒濤のプログラムが組まれていて、さきほど聞いていてフラフラっとしました。ありがたいです。
 ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...