2010年3月30日火曜日

有り、難い、ですね。

残念ながら、お通夜や葬儀のご奉公で、京都まで駆け付けてくださると言っておられた方々から無念のご連絡。仕方ないです。大切なご奉公です。

とにかく、つながっていますから、大丈夫。横浜でも、九州でも、香港でもシンガポールでもお看経があがり、五次元時空間の窓のような、御本尊でつながります。

ミランダさんやディリーパくんたちが、真夜中から朝までお看経に加わるとのことで、ありがたいです。

私は、お助行している方々の名前を書いて、お看経させていただきます。

京都を囲む山々、特に北側の山は雪化粧をしてくれています。4月を迎えようとしているのに、こんなこと、やはり滅多にないことです。有り、難い、ですね。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...