2010年3月15日月曜日

ご祈願のおかげ

もう少しで空港に着きます。4時過ぎの道路は昼間と違って車もなく静かです。

これほど過密で、ハードなご奉公スケジュールを、健康で、元気よく過ごせるのは、まさにご祈願のおかげであることを痛感します。

本当に、痛感しています。身体がダルくなることも、お腹をこわすこともなく、むしろ不思議なエネルギーに満ちてご奉公できていることは、当たり前などではあり得ません。

横浜や京都で、ご奉公の成就と無事の帰国をご祈願してくださっているからです。リサ・ランドールの5次元の話を今回もしていましたが、本当に、時空間を超えてつながっています。ありがとうございます。

夕方のお看経の際、一枚の紙を用意して、福岡御導師に言上していただきました。ます、たまきちゃんの特別ご回向の言上。そして、香港の稔子さんと東前さんの当病平癒・ご奉公成就のご祈願をしていただきました。福岡御導師に、それぞれの方のプロフィールをお伝えし、丁寧に、力強く、コロンボのセンターのご宝前に言上していただきました。本当に、ありがたかったです。

世界を一つに結んで駆け巡る御題目、ご祈願。本当に、その見えない「おかげ」で、世界も、人も、どんどんよくなっていると思います。つながっています。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...