2010年3月12日金曜日

Galle Train


現地時間1445分の出発にしようとセンターに戻ってきましたが、まだみたいです(汗)。ここで、もう少し待つのかな?

今日は、これからGalleという南部の都市に向かい、夕食を現地のご信者さんたちといただく予定。Galleまでは、約3時間から4時間かかると思います(アベイ氏は2時間半で行きますよ、と言っているけど)。

昨日、線路の上で撮った海の写真と線路の写真です。この海の向こうから、TSUNAMIが来るなんて、誰が予想できたでしょう。恐ろしい惨禍がスリランカを襲いました。そして、今また、世界各地で地震や津波に苦しむ人がいます。ハイチやチリでも、全てを失ったご家族がたくさんいるはずです。

私たちは、ご信心の縁をたよりに、津波の後、支援活動を行いました。あの時、清康師と瓜生さん、兼子綾子ちゃん(現在は清康師の奥さま)、兼子隆二くん(現在の清顕師)、柴山路子さんや田代朱里ちゃん、友介などなど、たくさんの方々が支援に来てくれた。本当に、今に、つながっているね。ありがとう。

とにかく、そんなことを思い返しながら、線路の上から海を眺めていました。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...