2014年1月31日金曜日

教務部のご供養当番ー。

教務部のご供養当番ですー。みんな頑張ってます。

フォワードの窓口は私と副ご住職、お味噌汁をよそるミッドフィルダーは深要師、バックスのお皿洗いは若手、本堂は新執事長の信仰師。

僕のコスチュームは割烹着でした。すごい発見をなされた小保方女史もお祖母さまからいただいた割烹着を着て研究されていたそうですし、割烹着の時代が来ますね。来ないか(笑)。

今年は黄色いバンダナをいただきました。ありがとうございます。

若手のつばぜり合いはありますが(笑)、仲良くご奉公させていただいていますー。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...