2014年1月31日金曜日

教務部のご供養当番ー。

教務部のご供養当番ですー。みんな頑張ってます。

フォワードの窓口は私と副ご住職、お味噌汁をよそるミッドフィルダーは深要師、バックスのお皿洗いは若手、本堂は新執事長の信仰師。

僕のコスチュームは割烹着でした。すごい発見をなされた小保方女史もお祖母さまからいただいた割烹着を着て研究されていたそうですし、割烹着の時代が来ますね。来ないか(笑)。

今年は黄色いバンダナをいただきました。ありがとうございます。

若手のつばぜり合いはありますが(笑)、仲良くご奉公させていただいていますー。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...