2024年5月31日金曜日

ESPNとXゲームとアメリカの縦断と横断























ESPNのXゲームはジェットスキーしか知らなかった自分にとって時代の追い風を受けたコンテンツでした。


日本のSports-i ESPNで「X -Sports」という番組を立ち上げ、「Xtream Core Games」という独自のイベントを開催し、ESPNのXゲームと連携、そして対抗しました。Xゲームがまだそれほど認知されていない頃、番組解説を担当したこともありました。


マウント・ストラットンで開催されたウィンターXゲーム、サンフランシスコで開催されたXゲーム、オレンジカウンティーで開催されたスケートボードの大会、プーケットで開催されたAsian X Gamesを取材に行きました。先住がいたからこそ出来た経験です。


今の自分からすれば想像できませんが、Sports-i ESPNのマーケティング部のGM、Xゲームのプロデューサーであったことを、米国でのご奉公に活かせたらと思います。クリスさんのお宅でESPNを観ていて、懐かしい日々を思い出しました。


先住が生きておられたこと、そして敬愛する先輩方のおかげで、きっとご奉公のために様々な経験を与えていただいたのだと思います。


ミネソタ州のレイク・アイタスカ、ベミジ湖、ミシシッピ川の源流から、ジェットスキーでメキシコ湾まで走ったこと。ゴール前のニューオリンズではシングルのジェットスキーでかなりの距離を走りました。デルタになっている河口近く、タンデムについていけなくて休みましたが「アリゲーターに食べられるぞ」ということで急いで走り出しました。


2005年、「ブッディスト・トランス・アメリカ」の収録のためにロサンゼルスからニューヨークまで車で走った思い出も、今となってはかけがえのない経験です。グランドキャニオン、モニュメントバレー、JFKが暗殺されたダラス、テロのあったオクラホマシティー、キング牧師が暗殺されたメンフィスのロレイン・モーテル、公民権運動の発端「バス・ボイコット事件」の起きたモントゴメリー、ホットスプリングス、黒人生徒の公立高校編入をめぐる事件の起きたリトルロックのセントラル高校、フィラデルフィア、ワシントンD.C.、国会議事堂、ホワイトハウス、アーリントン墓地、スミソニアン博物館、そして米国同時多発テロの起きたニューヨークのグランドゼロ。


19年前のあの経験は、自分の中で確かな軌跡として残っています。この国を理解するために、本当に貴重な経験でした。


スミソニアン博物館で広島に原爆を投下したB29「エノラ・ゲイ」の前に立った瞬間、全館が「バチン」と停電したことなど、奇跡というか、示唆というか、サインというか、宇宙のとてつもなく大きなサイクルや意志を感じて、鳥肌が立ちました。


そうした経験が、京都佛立ミュージアムでの平和展や様々なご奉公で活かされていると信じます。


サウス・カロライナに移動して、今日は午後にゴールドマン直子さんのお宅で御講を奉修させていただきます。いよいよ東海岸でのご奉公もクライマックスです。ドミニクをはじめ、多くの方々が直子さんの存在とご奉公に感服、敬愛の言葉を数え切れないほどお聞きしました。今の米国のご奉公に、なくてはならない存在です。


とにかく、果報を使うのではなく、中継ぎとして果報を少しでも増すように生きねばなりません。米国教区の再起、再起動こそ、私たちに与えられた責任です。昔はこうだった、でも今はこう、という後ろ向きな話を重ねるのではなく、今はこうだけど、これからはこう、未来のためにはこう、という前向きな姿勢と行動こそ大切だと信じます。


開導聖人の御指南に。

「真実の御弟子旦那の中に御弘通に仕ふるに大に上中下の三段あり。

或曰。先生御存生中に如説抄の御折伏。随他意なしの御法門講内一同に御定め置なくは、御滅後は思ひ思ひにわかれんこと歎かはしと思ひ励む人々あり。是を上等の信者とす。

次に。さためてしかあるらんなれども我等軸出ていふともかひなしと歎くのみなる。これは中等の信者也。

次にいかにともなれ。其時は其時と。たゞ傍観せるあり。これを下等となす。

○高祖。御一周忌に本迹一致はじまる日向これなり五老僧。山を出す門々わかる。一百年餘に門祖本門題目宗下種信行折伏宗御再興。

今又一同に下種宗を。口にはとなへながら皆熟脱宗になれり。爰に本門佛立宗たてり。

清風滅後を思へとも。既に祖師御在世の御時ですらあまり御あらぎなりと。をこつくものあり。われらはやはらかに弘めんとて螢火が日月をわらふが如きもあり。朝夕をしへ給へども臆病にして肝を消して退轉せしも多くしてかくしつゝ終に廣宣流布すべき上行菩薩所傳の題目宗也。

上行大士仏勅を蒙らせ給ひ末法を御受取になりたる已上はおとろへる時分々々には地涌の大士立かはり。入かはりに出世ありて御弘通絶ることなし。弟子となり師匠となり。旦那となり無令断絶。疑ひなきこと也」

末代幼稚信要学(扇全十二巻三一八頁)


ありがとうございます。

0 件のコメント:

6月教区御講 御教歌「のりのためつとむるなれば身も家も 仏也けり浄土なりけり」

ありがとうございます。 6月月始総講の長松清潤ご住職のご法門です。 「のりのため つとむるなれば 身も家も 仏也けり 浄土なりけり」 真実の仏法、本物の仏教、唯一無二、本門佛立宗の教えと、その実践によっていただく尊い現証の御利益を教えてくださる御教歌です。 末法悪世の、罪障の深い...