2009年7月23日木曜日

お参詣、1448名でした!

 昨日は19時から京都と横浜を結んで、ウェブ会議。教講推進会議に参加。
 そこで、先日の開導会のお参詣報告をいただいた。妙深寺の地元参詣は1333名。昨年の開導会が1303名だったので、近年では最高のお参詣数をいただいた。本当に、有難い。
 また、他寺院からは12ヶ寺115名のお参詣をいただき(その中で52名が団参者ではなく、随意でお参詣くださったとのこと)、総合計1448名のお参詣となった。ご供養が足りなくなったのも致し方ない。本当に、ありがたいご奉公となった。
 秋の高祖会に向けて、さらに喜びをもってご奉公させていただきたいと思う。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...