2009年9月28日月曜日

月曜日

今朝は、朝のお看経からスタート。大きな御講の次の日、月曜日ですが、朝からたくさんのお参詣とご奉公をいただきました。朝のご供養はタリンドゥのお母さんから。キリホディが、とても美味しかった。

9時半に出発。10時から日本大使館を訪問。その後、ホテルに移動してロビーで二組のご信者さんと面会や相談。また時間オーバー。急いでセンターに戻って、ご本尊とお戒壇をお供して、今は新しいメンバーの家に向かっています。今日、ご本尊を奉安させていただくことができるのを心から喜んでおられて、お昼のご供養を用意していただいているとのこと。ありがたいですね。目が回るようなスケジュールで、貴重な嬉しいご奉公。難しい話もありますから。とにかく、愚痴を言ってもはじまらない、まずは、明るく、楽しく、ご奉公させていただこうと、身をもって伝えなければならないと思っています。HBSらしいご奉公とは何か、伝えたいです。

いま、急ブレーキ!また、ぶつかりそうになったぁ。スリランカの運転は、本当にすごい。オチオチしてられません。油断できない。ありがたい。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...