2009年9月19日土曜日

語り合い

今夜はボーズバー。20名以上の方々が来てくださっています。ブラジルの方も、違う宗派の生長の家の方も、大阪の方も、他寺院の方まで来てくださって、いろいろなお話を聞いて、いろいろなお話をさせていただいています。

御講から帰ってきたら、遠くからご信者さんが二人待ってくださっていました。2年前、お母さんからの電話で、精神的に極めて危ない状況になり、病院に収容されたことを知り妙深寺でお預かりしました。妙深寺で一緒に過ごす中で、自殺未遂があったり行方不明になったり、いろいろなことがありました。しかし、本当にありがたいことに、彼は絶望の淵からはい上がり、御法さまのお導きをいただいて、見事に帰宅、今では元気にお仕事をして、頑張っています。今日、彼と、お母さんの笑顔が見れて、本当に、本当に、うれしかった。ありがとうございます。こちらがお礼を言いたいです。いま、彼が元気でいることが、大変な御利益だと思います。ありがとう。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...