2010年6月5日土曜日

今日のお折伏 気迫

お前のご奉公には、助けようという気迫がない。御講を勤めることがご奉公だと勘違いするな。逃げ道を探せるご奉公をするな。何としても助ける、という気迫がなければ、教化も育成も、ご弘通もない。

今朝、妙深寺のお講師へのお折伏。これからは、こうした妙深寺の住職とお弟子さんのあいだで交わされる会話や、お折伏も、参考のためにご紹介しようと思います。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...