2010年6月29日火曜日

ただより怖いものはない?

iPhoneやiPadで、無料で読める新聞があった。それが「産經新聞」。

docomoの携帯電話でも、無料のニュースを読ませてもらっていた。そこにも、やはり産經新聞の記事、産經抄などが重きを占めていたように思います。

さて、なぜ無料なのでしょう。それは、記事を読んでいると、うっすら感じます
。極端で、いわゆる保守を自認する人の論調な並んでいることで、これを無料にしている意図や背景が浮かぶように思います。

日本古来の文化や伝統を守るという考え方に異を唱える人などいません。今の保守が、ただの内向的な島国根性になっているのが問題で、むしろそれは亡国の道を歩むことになりかねないと、懸念します。

ただより怖いものはない。この新聞を、iPhoneやiPadを使う、次世代の日本を担う人々が読んでいると思うと、複雑な心境です。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...