2010年6月10日木曜日

今日のお折伏 お布施

先日の御講で、補助講師として修行中の青年教務に、先住から教えていただいたことを伝えた。

彼は、お布施のご挨拶を受ける際、あまりにもぎこちない。学ぶは真似る、だ。師匠や兄弟子のなさり方を真似て、しっかりするように。

ただし、先住は、自分が修行したての頃の、京都でのエピソードを教えてくださった。本山の開導聖人時代からの筋金入りのご信者さんに、「清涼師、お布施のもらい方だけ、お上手どすなぁ」と言われたことがあり、参ったよ、とお話くださった。

教務とご信者さんの距離が、本当に今と違って近かったことを知るエピソードでもある。

さておき、ぎこちないのも問題だが、ご奉公が中途半端なのに、お布施だけしっかりいただく、上手にいただく、というのなら、それも恥ずかしい話。筋金入りの佛立信者からの失笑を買うと肝に銘じておいた方がいい。

また、先住は、自分が「いただいた」などと思うな、と厳しく教えてくださった。御講やご回向で、お布施のご挨拶をいただく時、「いただきます」とは決して仰らず、「お預かりいたします」と仰せになっておられた。自分がいただくのではなく、ご宝前、御法さまへの御志を代わってお預かりしたと思いなさい、と教えてくださった。

自分がいただくというように思うと、それが慢心や勘違いの原因になる。

一つ一つの、教務としての所作振舞が修行だ。

0 件のコメント:

今日は飛行機、明日は電車

今日は飛行機を使わせていただいて、明日は小倉駅から新幹線、京都駅でサンダーバードに乗り換えて敦賀、敦賀で北陸新幹線に乗り換えて長野へ向かう予定です。 小倉から京都は591キロで148分、京都から敦賀は94キロで52分、敦賀から長野は353キロで110分だそうです(乗換案内さんが教...