2010年6月16日水曜日

遠慮なさらずに。

御講が盛り上がり過ぎまして(汗)、電車を一本遅らせました(涙)。

とても有難い、嬉しい御講です。お一人お一人から、近況やご信心やご奉公の様子をお聞きすることが、一番嬉しいです。

それが、一歩ずつ前に進んでいるのだから、なおさら嬉しい。

でも、課題や問題も、あって当たり前。それも住職にぶつけてもらいたい。最初は愚痴でも仕方ないかな、と思います。それを、愚痴とは反対の方向に導いたり、誘ったりするのも私たちのご奉公。遠慮なさらずに。

最初は愚痴が溢れていても、数ヶ月後に、喜びと感動の教区に変わってゆくことこそが、ご奉公の醍醐味です。

とにかく、ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...