そこで、長松寺として記念のパンフレットを作成し、お配りする予定です。日聞上人の最後の御法門を中心に、構成させていただいております。本当に、今こそ貴重な御法門であることを痛感いたします。
ところが、開導会は今週末に迫っているというのに、まだ原稿が印刷所に行っていません。なぜか?私の原稿ができていないからです(涙)。
本当にマズイです。誰待ちだ!って叱られる。この言葉は、本当に怖い。頑張ろう。
今日は、教区御講が二席。港北地域、湘南地域に伺います。
ありがとうございます。
この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...
0 件のコメント:
コメントを投稿