2011年1月1日土曜日

小田原駅のホーム

ちょうど一年前の夜、新横浜から大阪に向かおうとしていました。寒波のために新幹線が少し遅れていた。私は最終ののぞみに乗ったつもりでしたが、それは各駅停車のひかりでした。

小田原駅で降りて、一人、ホームに立ちつくしていたのを、あの時の、凍てつくような風の冷たさまで、はっきりと覚えています。動転していました。泣く泣く家に戻りました。そして、翌日飛行機で関空に向かった。

新しい年が始まりました。昨年は厳しい顔ばかりしていて、大勢の方からご注意いただきました。このままだと藤本御導師にも「しんきくさい」と怒られそうですから、今年は、改良します。

とにかく、しっかり、全身全霊で、生きたいです。それしかないです。

元旦の夜、一人ぼっちの小田原駅のホーム。一生忘れません。また怒られるかもしれませんが、今年も、来年が無いようなつもりで、大切に生きてみたいと思います。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...