2011年1月12日水曜日

教科書に載るような

午前は、葉月ちゃん、芽衣ちゃんのお宅、柴田ファミリーでの御講席でした。

御講の一席ごとでお聞きするお話はご信心の宝物です。今回も、白川さんから素敵な夢のお話、直子さんから稲邑さんのお話、平石さんから「うぐいす会」のお話を聞いて、笑いあり、涙ありの御講となりました。

御本尊を奉安していただいてから10ヶ月。稲邑さんのお話は、佛立信心の教科書に載るような現証の御利益でした。心から感動しました。寺報に掲載させていただき、一人でも多くの方に聞いていただきたいと思いました。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...