寒参詣も一週間を過ぎました。今日は8日目です。慣れや油断、懈怠の誘惑も出てきます。負けないように頑張りましょう。
弘通部門の方々による開門参詣のお看経リレーも毎朝続けられています。ビシッと最前列に並んでおられて、圧巻です。妙深寺の宝物はこうしたご信者さん。本当に有難いです。
今日も、三ツ沢、神港、青葉地区のお宅に伺い、教区御講が三席。
空を見て。空を見上げて。真冬の朝の空は、本当に見事です。これも寒参詣の楽しみの一つです。
負けないように早起きして、頑張りましょう。
昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...
0 件のコメント:
コメントを投稿