2011年1月19日水曜日

麩屋町の鯉

雪の積もった日に池の中の鯉を撮ったまま忘れていました。本当に、ジッと寒さに耐えています。

自覚症状がなく、発見が遅れて治療が出来ない人間の病気。これを「貪瞋癡慢の病」と呼びます。

早期発見、早期治療。なかなか難しいですが。

大切なことは、すぐに分からない。天上界の喜びは長続きしないから苦しみや悪循環の因にもなります。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...