2011年1月19日水曜日

麩屋町の鯉

雪の積もった日に池の中の鯉を撮ったまま忘れていました。本当に、ジッと寒さに耐えています。

自覚症状がなく、発見が遅れて治療が出来ない人間の病気。これを「貪瞋癡慢の病」と呼びます。

早期発見、早期治療。なかなか難しいですが。

大切なことは、すぐに分からない。天上界の喜びは長続きしないから苦しみや悪循環の因にもなります。

0 件のコメント:

桜、ありがとう🙏

御教歌 楽しみは さかぬ間にあり 桜花 さけばちるてふ をしさかなしさ 今年の桜も、ありがとうございます。日本列島を桜色に染めながらゆっくりと北上してくれる桜。感謝というか、手を合わせたくなります。 陸前高田の一本桜、小岩井農場の一本桜、弘前城の桜、いつか桜前線を追いかけたい。...