2011年7月29日金曜日

本山奉仕<青年の部>

今日から日曜日まで、本山奉仕<青年の部>が開催されます。全国から男性20名、女性23名、合計43名の佛立青年たちが集まり、朝5時半から夜は23時まで本山にて修行します。

「青少年の一座」以降、毎年恒例となってきました。佛立の未来。貴重な機会ですね。大切にしなければなりませんね。

0 件のコメント:

サンマリノ共和国との10年

この10年、サンマリノ共和国は私たちに貴重な機会を与えてくれました。その原点は裕子さんで、裕子さんが結んでくださったご縁はバチカンの教皇の心まで動かしました。 10年前、終戦70年を迎えるにあたり、私たちは「トランクの中の日本 戦争、平和、そして仏教」展を開催し、裕子さんから絶...