2011年7月29日金曜日

本山奉仕<青年の部>

今日から日曜日まで、本山奉仕<青年の部>が開催されます。全国から男性20名、女性23名、合計43名の佛立青年たちが集まり、朝5時半から夜は23時まで本山にて修行します。

「青少年の一座」以降、毎年恒例となってきました。佛立の未来。貴重な機会ですね。大切にしなければなりませんね。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...