2011年7月28日木曜日

羽沢の家

7月27日、毎年の恒例となった特別養護老人ホーム「羽沢の家」にて、妙深寺松風会コーラス部の慰問合唱会が行われました。
今回は、人数の関係のため、建物の二階、三階にて、いつもより多い二度、合唱会を行わせていただいた。
「羽沢の家」の方々も、コーラス部の皆さんの事を覚えており、職員の方も、「夏の顔として、施設の皆さまも楽しみにしています」との言葉をいただいて、コーラス部の皆さんも、気合いを入れ直して、今回の合唱会に臨み、今までの練習の成果を遺憾なく。
合唱会では、途中の手遊びや、施設の皆さんにも一緒に参加していただいたり、合間に、三月の大震災から妙深寺が、同じ老人ホームの岩手県陸前高田市の高寿園というところに支援や炊き出しをさせて貰っている事や、簡単ながら仏教説話を紹介させていただき、聞いていた施設の方々もウンウンとうなずかれたり、合いの手を入れられたりと、楽しんでいただく事ができました。

上記、清翔師が報告してくれました。ありがとうございます。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...