それでも春は来る。この桜が蕾を膨らませているであろう来年の3月11日、必ずそこに行かせていただきます。
この数日間、相模原妙現寺の鈴江ご住職たちは、陸前高田をはじめ被災地での支援活動を行っておられました。コツコツ、コツコツ、一番支援活動を重ねているのではないかと思います。ありがたいです。
妙深寺は教区長会を先頭に、柴山局長、佐藤弘通部門長が最前列に座り、一万遍口唱会。信代ちゃんのお助行も兼ね、手術も無事に終わりました。ありがたいです。
午後、大渋滞の16号を抜けて、相模原から新宿へ来ました。
4月2日、『こころ仏(ほどけ)る 空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47』 出版の朝、横浜ラグーンを放送させていただくことが出来ました。不思議と水曜日と重なりました。ありがとうございます。 初版6000冊以上が出たはずですがアマゾンや楽天では在庫がなくなってしまったりご迷惑をおかけしてい...
0 件のコメント:
コメントを投稿