2011年11月6日日曜日

妙深寺の高祖会 「生きる」

11月19日、20日にお迎えする妙深寺の高祖会。午前中は準備のための全体会議です。

今年は特別な年でした。東日本大震災に襲われた一年を締め括る高祖会。私たちは、お祖師さまへの報恩の想いと共に、この大災害とお祖師さま教えを振り返ります。私たちの選んだテーマは「生きる」。

19日の第一座は、ご自身も被災しながら支援活動に奔走された秋山現信ご住職をお迎えします。そして、そこに陸前高田から「うごく七夕まつり」の事務局長・福田さんがお参詣くださいます。19日13時から「陸前高田250日の軌跡」と題した震災復興特別フォーラムを開催する予定です。

20日の第二座は当山住職、第三座は鈴江日原上人にご奉修いただきます。

特別な年を締め括るにふさわしいご奉公をさせていただきたいと思います。

細かく打ち合わせくださり、ありがたいです。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...