2010年7月20日火曜日

瑞相

いま、千葉に向けて出発しました。今日は千葉県で御講を奉修させていただきます。

今朝も時間がなく(汗)、少し出発が遅れてしまいました。

朝から話題は開導会の上空に現れた彩雲について。天女が羽衣を流しながら泳いでいるみたいって。本当にそう見えてきた(笑)。

天平や奈良、平安時代や室町時代、江戸時代だったら、こんな雲が法要中の上空に出たら、地域全体がお教化になったはずって。

法華経の瑞相みたい。ようやくイメージできました。

とにかく、今日も大切なご奉公です。もうすぐ羽田を通過します。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...