2010年7月7日水曜日

坂本 達氏の講演会

 今夕、私たちの横浜で、冒険家・坂本達さんの講演会が開催されます。一人でも多く坂本さんのお話をお聞きいただきたいと思います。

 本泉寺の橋本ご住職の奥さま・園美さんから、何度も何度も坂本達さんのお話をお聞きしていました。坂本達さんは、4年間の有給休暇をとって世界を廻った異色の冒険家。そして、今でも、海外支援活動や海外との交流、青少年の育成など活発な活動を重ねておられます。

 園美さんから、長松日峰上人と坂本家との妙不可思議なご縁を教えていただき、本当に有難く思いました。先日の本泉寺の開導会で坂本さんご夫妻にお会いして、横浜での講演会のことをお聞きしたのです。

横浜駅の東急ハンズ近くの「河合塾」が会場です。時間は、18時~19時半でした。
http://www.kawai-juku.ac.jp/event/e_detail.php?event_num=0000016648

「夢、その先に見えてくる世界」
http://www.kikimimi.net/tatsu/img/kawaijuku.pdf

申込のいらない無料の講演会ということです。自転車での世界一周、マラリアと赤痢から九死に一生を得て、そのアフリカのドクターへの恩返しに井戸を掘ったお話、診療所作りのお話などが聞けるはず。行きたーい。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...