2010年8月15日日曜日

サマーセミナー2010

青年会のサマーセミナー。台風一過で、まだ風も波も強かったので、みんなが楽しみにしていた体験ジェットスキーは行いましたが、バナナボートは止めておきました。

それでも、もしカンカン照りのお天気だったら大変。もう日焼けはしたくないし(汗)、ちょうどいい曇り空でした。

ジェットスキーは、参加者みんなが楽しみにしていましたから、波も高かったけどジャンプもたくさんできたし、本当に喜んでくれていました。

もともとジェットスキーは天候に左右されないスポーツと言われています。雷だけは怖いのですが、後は雨も雪も大波も大丈夫。孫悟空のキント雲みたいなものですから。

それにしても、バナナボートは中止してよかった(笑)。もし、この風の中でバナナボートをすると、海兵隊の訓練のようになります(笑)。風で倒れて、落とされて、泳いで、登って、落とされて(涙)。

青年会で海猿の映画みたいな地獄の訓練をしてもいいけど、みんな二度と来なくなります(汗)。

とにかく、無事にお寺に戻ることが出来ました。

帰山後、すぐに妙深寺の本堂でお助行があり、みんなが参加してくれました。突発的なお助行でしたが、青年会が合流。これこそ、サマーセミナー。

お助行と、素晴らしい現証のご利益を見て、最高のサマーセミナーになったと思います。自力ではなく、御法さまのシナリオで、妙深寺の行事は成り立っているようです(汗)。

ありがとうございました。

2 件のコメント:

西 さんのコメント...

はじめてメールさせていただきます。この画像のかわいいお子様はどなた様ですか? 西

Seijun Nagamatsu さんのコメント...

ありがとうございます。
書き込み、ありがとうございます。
写真の子は、私の次男です(汗)。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
長松清潤拝、

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...