2010年8月29日日曜日

いつかの少年

天竜川に注ぐ小さな川。
朝食の後、出発前に少し歩いてみました。うわー、圧倒的に気持ちいい。眼から緑色のビタミンが入ってくるみたい。木々の緑が瑞々しい。川の水も、これ以上ないくらい透き通っていました。
横浜から4時間半。美しい場所です。今日はこちらのご信者さんのお宅に伺い、住職御講を奉修させていただきます。有難いです。
橋の上に、少年がいました。遠くを見つめていました。
大事なことですよね。少年のように、大志を抱くこと。
大志と大義は、いくつになっても忘れてはいけないと、心を新たにしました。
いつかの少年みたいに。

0 件のコメント:

宮川禎一先生による講演会

昨日は幕末史、特に坂本龍馬研究の第一人者、3月31日で京都国立博物館を退官されたばかりの宮川禎一先生にお出ましいただき、京都佛立ミュージアム「真説・坂本龍馬展」の特別講演会を開催しました。 たくさんの事前予約をいただき、幕末史や龍馬、海援隊に造詣の深い方々が参加くださいました。...