2007年5月31日木曜日

つかの間の家族サービス

 ご奉公の合間を縫って、家族サービス。
 たくさんの方にご心配をいただくのだが、ちゃんとサービスしているのだった。
 今日は、夕方から東京の六本木で人と会わなければならないので、ご奉公の合間を縫って夕方に息子だけ連れてサカタのタネに行ってきた。彼はカブトムシが買いたかったようだが、今日の目的は違う。
「ちがうでしょ」
と何度も諭して、ようやく分かってくれたようだが、最後の最後に「ねぇ、カブトムシはぁ?」と。さすが、我が子、私に似てしつこい(いや、粘り強い!)。でも、有難い(笑)。

0 件のコメント:

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が

杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。 杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。 これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契...