2020年12月31日木曜日

よいお年をお迎えください


コロナ禍にあって、御縁をいただいた全ての皆さまに心から感謝申し上げます。


たくさんの希望をいただきました。


今年は大切な方々との別れが続きました。とても頭で理解できることではありませんでした。


とにかく、すべてを真正面から受け止めて、自分の責任や使命を果たそうと努力したつもりですが、力の及ばぬことも多々ありました。


最後の最後、妙の妙たる所以、妙不可思議な力を目の当たりにして感激しましたが、別れの寂しさは残ります。


その寂しさ、悲しさも力に変えて、精一杯やるしかないと誓っています。


来年は今年より少しだけバージョンアップしていると思いますので、懲りずによろしくお願いいたします。


本当に、今年もお世話になりました。


健康で、幸せで、平和でありますように、無事の越年迎春を心より祈念しております。


来年もよろしくお願い申し上げます。


本当に、ありがとうございました。

ありがとうございます。


長松清潤拝、


I wish you a year filled with peace, health and happiness by fine Dharma, Namu Myo Ho Ren Ge Kyo.


Arigatou gozaimasu.


Seijun Nagamatsu,

2020年12月30日水曜日

年末年始




激動の年が終わろうとしています。


年末年始、大寒波が襲来すると言われています。新型コロナウイルスの感染者数も減少に転じることはなく、全く新しい過ごし方が求められています。


妙深寺の年末年始も同様です。


下記のとおり、妙深寺本堂ご宝前で厳かに年末年始の法要を勤めさせていただきますが、まずオンライン参詣を奨励いたします。


 「年末御礼お看経」 1231()17:00


 「除夜法要・新年初お看経」 1231()23:300:30


 「元旦会」 11()1100分〜


 新年初参詣 

12()9時〜

13()9時〜

14()8時〜

15()8時〜

すべてインターネットのLIVE配信あり


三ヶ日はもちろんですが、感染の状況によっては1月の半ばまでかけて初詣するようになるかもしれません。


特に、1月1日11時からの元旦会については「ウォーキングスルー」の法要を準備しております。


本堂に着座・滞留することなく、新年の本堂ご宝前にご挨拶していただき、そのまま本堂で私からお鏡餅、子どもたちにお年玉をお渡ししようと思っております。


毎年楽しみにしてくれている子もいっぱいいるので、お年玉は三ヶ日だけではなくしばらく準備しておきますね。


簡単に年が明けるとは思いませんが、心から皆々さまの無事越年迎春を祈念しております。


よいお年を!

2020年12月27日日曜日

戦時下の年末年始








24時間のお助行から妙不可思議としか言いようのない臨終まで、つくづく有難く思います。


今日、勝子さん、克久さん、路子さんがお参りされ、あらためてご挨拶いただきました。ありがとうございます。


引き続き、妙深寺になくてはならない古森𤄃(ひろし)さんが急性大動脈解離で倒れられ、終日のお助行をさせていただいています。


とにかく、無事に明日の手術までたどり着き、その手術が成功しますように。


このとんでもない年は簡単に終わりそうにない。


御教歌「きはまりてかなしき時にあらざれば まことの信はおこらざりけり」


偶然は何一つない。意味がある。


これから始まる大混乱、大変革に備えて、必要なことだと覚悟している。ここで信を固め、信念を強め、先頭に立つ勇気を奮い起こしておかなければならない。そうでなければ、誰も救えず、導けない。


コロナ戦争ともいえる状況。


新型コロナウイルスは北極から南極大陸に至るまでほぼ地球すべてを席巻し、世界の感染者数は日本時間27日未明、ついに累計8,000万人を超えた。


直近2週間では1000万人増加、1月に感染者は1億人を突破する。


1月、世界で100人だった死者は、2月には1000人、3月に1万人、4月に10万人、9月には100万人を突破。


新年を迎えても楽観論は通用しない。


ボーイスカウトからも集会の中止依頼があった。境内に灯されていた大晦日のかがり火はできなくなった。


とにかく、戦時下のような、例年とは異なる、特別な年末年始になる。妙深寺も分散参詣、オンライン参詣を呼びかけている。


局長の写真を見ながら、たくさんのご奉公の場面を思い出している。

2020年12月21日月曜日

臨終の時にあらはす


















1219日夕方、この2週間ほど夜を徹して御祈願をさせていただいてきた妙深寺の事務局長(檀家総代)、柴山迪昭氏が帰寂されました。


大変残念で、悔しく、悲しく、言葉もありません。住職として局長の命を救うことが出来なかったことに、大きな責任を感じています。


しかし、なんとご長男、ご長女、次女の睦子さんがインターネットで声をかけ、「南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経」と御題目をお唱えする中で息を引き取るという、考えられない最期となり、今さらながら柴山局長の今日までのご奉公の功徳、お助行の功徳、妙法の御経力、その妙不可思議さ、妙験を感じております。


私も、1219日の夕方、ご家族が病院へ行かれたことは知りませんでした。


ご長男・克久さんのお仕事の都合で午前が午後となり、夕方になったと。お仕事を終えて病院に到着し、先生からの説明を受けた後、ガラス越しに局長に声をかけられたそうです。


局長の子ども達3人が見守り、御題目をお唱えする目の前で、50、30、20と、瞬く間に血圧が下がってゆくのが見えて、そのまま心電図が「ピーッ」と直線になり、まさに同時同刻に、臨終を迎えられたのでした。


そのようなこと、まるでドラマや映画です。そのタイミング、その瞬間、その奇跡。


局長、待っておられたのです………


信じてお祈りしてきましたが、勝子奥さまをはじめ、3人の子どもたちが、奇跡と歓喜して感謝する最期となり、心から有難く思っております。


一昨日お顔を拝見したのですが、神々しい、穏やかな、変な言い方ですが元気そうなお顔で、とても11月初旬から入院していたとは思えない様子でびっくりしました。


人の一生は死顔に現れると教えられ、死化粧だけは自分ではできない、生き恥かいても死に恥かくな、と教えられてきました。


亡くなられたのは残念なのですが、こうした奇跡のような出来事に感謝し、疲れも忘れ感動して過ごしております。


あらためて故人を想い、当たり前のことは何一つない、だからこそ生きている間の修行、つながること、与えること、支えること、生き切ることの大事、尊い行いの積み重ねこそ、人生の醍醐味であることを感じました。


妙深寺 第十二代事務局長

柴山迪昭

通夜式 令和2122218時〜

告別式 令和2122313時〜


いずれも妙深寺本堂において住職の私が導師を勤めさせていただき、お見送りをいたします。


南無妙法蓮華経ー。

よろしくお願い申し上げます。


ありがとうございます。

長松清潤拝、

柴山迪昭氏の帰寂について


柴山迪昭氏の帰寂について。

令和2年12月20日朝。

2020年12月18日金曜日

講義@立正大学


本日は立正大学の講義。


立正大学仏教学部の武田悟一先生に声をかけていただいて、「社会と宗教1」という授業でお話をさせていただきました。


・科目名「社会と宗教1」

・授業日 金曜日6時限目(18:00~19:30)

・対象者 仏教学部2~4年生

・人数 約11

・授業の目的(シラバスより)

今日の日本社会において、新宗教の主力教団についてたずねてみると、日蓮系・法華系教団の活躍が見逃せません。

その教団を開いた人物の多くは、僧侶ではなく在家の信仰者でありました。

ところで、新宗教の一教団として位置づけられている「本門佛立宗」を開いた長松日扇(清風)〈1817-90〉は、

日蓮系・法華系新宗教の先駆的な存在として知られます。

そこで、この授業においては、日扇の行動と思想との両面を考察し、あわせてその特徴から現代社会における諸問題にどう関われるか考えてみたいと思います。  


立正高校出身ではありますが、この自分が立正大学で講義することになるとは思ってもいませんでした。


いつものことですが、資料の準備がギリギリまで終わらず、弱りました。


先ほど、無事に終了いたしました。


ZOOMでの講義でしたが、素敵な質疑応答もできて、とても有意義でした。


ありがとうございます。

SDGsと仏教展 ~アフターコロナ2030への羅針~ @ 京都佛立ミュージアム


2015年9月25日。人類は大きな一歩を踏み出しました。
「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」
Transforming our world : the 2030 Agenda for Sustainable Development
理想的な近未来を求め、2030年に向けた地球規模の行動目標に、世界193の国と地域の代表者全員が賛同したのです。

それから5年――

「2020年」 この年は人類の歴史に深く刻み込まれるに違いありません。
新型コロナウイルス、COVID-19が世界に蔓延し、多くの罹患と死を招きました。
新型ウイルスは、人びとの身体や命を蝕み、医療体制に大きな打撃を与えるばかりでなく、
経済や産業など社会全体、さらに人びとの往来や地域のコミュニティーなど私たちの日常生活の細部に至るまで、
まさに「すべて」に甚大で深刻な影響を及ぼしました。そして、この事態は、今なお、収束の目途すら立っていません。

世界のすべての地域、全人類が同時に“被災者”となった、この度のコロナ禍。そこで見えてきたこと。
経済格差の助長。 人種や民族、職業や性別などにおける差別。 保護主義や自国第一主義。 そしてサイバーテロを含めた国家間の覇権争い。戦争。
これらは皆、“コロナ前”の2015年、SDGsにおいてすでに指摘されていた人類共通の課題そのものであり、
そもそも私たちが抱えていた事々が、コロナを機に一気に噴出し、表面化したと言う他はありません。
唯一、コロナによって俄に改善したといわれる自然環境さえも、皮肉なことに、
自然と人間との分断、非接触によって成されたものであり、共存の成果ではないのです。

私たち人類は、このまま分断に分断を重ね、破滅へと突き進み、自ら未来を閉ざしてしまうのでしょうか。
思えば、人類の歴史は感染症との闘いの足跡でもあります。
時々に蔓延する感染症は、その時代の有り様を如実に映し出し、その克服は“時代の転換”をもたらしました。
そして、新型コロナウイルス、COVID-19――
私たちは、今まさに、どのような未来を思い描きながら、この未曾有の災禍を乗り越えようとしているのでしょうか。

東日本大震災からの復興の槌音も未だ聞こえなかった2012年7月。 「こんな時だからこそ」と開館に踏み切った京都佛立ミュージアム。
以来、さまざまなテーマを取り上げ、仏教的な視点から課題や問題を紐解き、“生きた仏教”を紹介してまいりました。

現在、新型コロナウイルスに始まる“世界同時災禍”からの脱却を目指す今だからこそ、
「誰一人取り残さない」との理念を掲げる地球規模の行動目標、SDGsをテーマに、
その達成期限と定められる “アフターコロナ2030” に向けて、私たち人類の進むべき方向を、皆様とともに考えたいと思います。

冬は必ず春となるー。
コロナ禍の向こうに、本当に、豊かな人生と社会を築くために――

/////////////////////////////////////////////////////////////////////
京都佛立ミュージアム
SDGsと仏教展 ~アフターコロナ2030への羅針~

2015年、世界各国はSDGs(持続可能な開発目標)という共通の目標を打ち立て、理想的な近未来を求めて、新たに歩み始めました。
そうした中 新型コロナウイルス感染症が中国・武漢で発生し、グローバル化を背景に、瞬く間に世界に拡散して多くの罹患と死を招き、今なお終息の目途すら立っていません。新型ウイルス感染拡大の影響は人体や医療に止まらず、経済や産業など社会全体と人びとの日常生活にも打撃を与え、これまで内包していた課題を顕在化させています。
思えば、人類の歴史は感染症との闘いの足跡でもあります。時々に流行する感染症はその時代の有り様を如実に投影し、その克服は“時代の転換”をともなってきました。
開館以来“生きた仏教のミュージアム”を標榜してきた京都佛立ミュージアムは、本企画展を通じ、新型コロナに起因する世界同時災禍の真っ只中にある今だからこそ、SDGsの達成期限と定められる “アフターコロナ2030” に向けて、真に豊かな人生と社会の実現を目指し、皆様とともに進むべき方向を考えたいと思います。

期間 令和2(2020)年12月18日 ~ 令和3(2021)年5月23日
[平日]10時~16時
[土日祝]10時~17時
[休館]月曜日 ※但し、月曜日が祝祭日のときは開館、翌日代休。
 
入場料 無料

主催 京都佛立ミュージアム http://www.hbsmuseum.jp/

後援(順不同・申請中を含む)
京都府/京都府教育委員会/京都市/京都市教育委員会/報道各社 ほか

協力(順不同・申請中を含む)
日蓮宗/日蓮門下連合会/全日本仏教会/長岡技術科学大学 ほか

協賛:本門佛立宗

2020年12月8日火曜日

祈り祈りて






過密な会議の一日が終了しようとしています。


地球の真反対。日本の朝はブラジルの夜。今朝はブラジルとのウェブ会議からスタートしました。


日水上人の御50回忌法要の余韻も冷めやらぬ中、夏に向かうブラジルは来年度のご奉公を進めています。


コレイア御導師による佛立アンバサダーも大変な成果をあげてくださっており、それぞれご奉公いただいた布教区やお寺から次々と感謝の言葉や御礼が届いております。


こうして国内外が一つとなり、有機的に結びついて、支え合い、励まし合い、高め合ってゆきます。


皮肉なことに、言葉が並ぶばかりで、なかなか実現できなかったことが動き出した途端、新型コロナウイルスによってブレーキがかかりました。


「好事魔多し」と申すまでもなく、善きことが動き出したところで魔が入る。むしろ、魔の入らないこと、怨嫉や難のないことでは本物のご奉公と言えないこともあり。


とにかく、コレイア御導師は不屈のご奉公精神で献身的にご奉公を買って出てくれています。スリランカのディリーパ良潤師も。本当にありがたいです。


午前11時からは京都佛立ミュージアムの運営委員会。本年最後の会議となりました。山のような議案で、次回展示の打ち合わせもあります。佳境です。


時間が遅くなりましたが、16時からは京都佛立ミュージアムの理事会。申し訳ありませんでしたが、横浜からのリモート参加となりました。館長としてこれまで必ず登庁してご説明してきましたが、申し訳ないことでした。現薫師に代わって説明いただきました。


まだ会議が続いており、その会議の終わりで別件を調整する必要があり、お待ちしています。


今夜も引き続き柴山迪昭氏のお助行を続けさせていただきます。心の中で絶えずご祈願させていただいておりますが、会議中はお看経できず心もとないです。


南無妙法蓮華経。


よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

2020年12月7日月曜日

ギリギリのご祈願


























八王子 清流寺から戻って参りました。


この数日間、ギリギリのご祈願を続けております。


妙深寺の事務局長、柴山迪昭氏の容態が急変し、「回復の見込みなし」と担当医から告げられるに至った12月3日。


その日から終日のお助行、昨日から今日にかけては朝までのお助行を続けています。


一縷の望みがあるだけでも有難く


局長のお身体を通じて改良の機会を与えていただいたものと受け止めています。


12時間、14時間、24時間と、お助行の尊さ、お看経のありがたさを確かめる毎分毎秒、一遍一遍、一瞬一瞬です。


この瞬間も、奇跡の生命。


できることをさせていただく以外ありません。


南無妙法蓮華経。よろしくお願いいたします。


3日間の特別祈願。日曜日は10時半からミドルエイジ住職御講を奉修させていただきました。


御法門終了後、そのままご宝前に向き直り、朝まで局長のご祈願をさせていただきました。


今朝、夜が明けて声がかすれていました。午前2時までは出ていたのに。修行が足りず、本当にお恥ずかしい。


5時半。今日の横浜ラグーンは白井貴子さんにご出演いただいた大切な回だったのに、告知も出来ずでした。残念です。


花絵師・藤川靖彦さんのラジオ番組、InterFMFlower’s YELL」のテーマソングも流していただきました。またあらためてご紹介します。


今日は八王子清流寺さまで長谷川御導師、信誓院日堯上人の尽七日忌法要を勤めさせていただきました。


私のような者が勤めるなど「清潤さん、大丈夫か?」と心配されておられると恥入りながら、精一杯奉修させていただきました。かすれた声で申し訳ありませんでした。


不思議と眠さはありません。ただ、少し想いが浮遊している。


八王子までの道のり、車の中から弘通局の局議にZOOMにて出席し、担当する海外部の事案についてご説明を申し上げました。


八王子からの帰り道、車の中から委員会にTEAMSで出席していました。


少しだけ車の中で目を閉じようと思っていましたが、それは叶いませんでした。


今夜もご祈願をさせていただきます。よろしくお願いいたします。


南無妙法蓮華経。


ありがとうございます。

2020年12月2日水曜日

I met her in NYC subway


5年前、ニューヨークの地下鉄で出会った女性。

いま思えば偶然ベンチの隣に座った。

唐突に始まった彼女のライブ。

息子たちと聴いた彼女の歌声に圧倒された。

心ばかりのTippingをさせていただき、歌っている彼女を撮影させてもらった。

ニューヨークの地下鉄。たぶん駅は14th St。

ゴツい男性も、ビジネスウーマンの女性も、彼女の歌に敬意を払うからのようにTippingをしてゆく。

じっくり聴いているとか、そういうことなど関係ない。

この瞬間、この場、この空間にいて、彼女の歌が耳に届いているという事実。

ただそのことに感謝して、彼女に感謝する、彼女を応援する。

そんな、アーティストを敬う、アーティストを育てるニューヨークが、本当に好き。

ニューヨークの、とある夕方。そうした、彼ら、彼女たちの自然な姿が映し出されていて、この動画はとても気に入っている。

お坊さんが言うのもおかしいけれど、もっとTippingとかContribution、Donationの大切さが広がったらいい。

彼女の名前は「SILVIA JHONY」。

あれから5年。また会いたい。また聴きたい。

隣に座った有難い御縁。

2020年12月1日火曜日

愛の不時着








ソン・イェジンさん。


すごいなぁ。自然体の演技に惚れ惚れしました。


移動中、小さな画面で観ていた「愛の不時着」にどっぷりとひたり、時間はかかりましたが最後まで観たらすっかり寂しくなりました。


これが「愛の不時着ロス」というものですね。


韓流ドラマ、初体験で先入観もありましたが、とてもよかったです。たくさんの方々が夢中になるのも理解できました。


朝鮮半島の専門家の方々は「愛の不時着」を「毒」というそうです。北朝鮮の問題を矮小化する、その悲惨な生活を脚色しているので誤解を与えると。


確かに、佐渡島でご本人にお会いしたジェンキンス氏の著書にある北朝鮮とは全く違います。


劇中の北朝鮮の兵士や人民の方々の素直さにも感動していました。幸せそうに見えたとしたら、それはちょっとやはりおかしい。ある意味では専門家のご指摘のとおりなのですね。


しかし、一般の私たちにとって、この「愛の不時着」を通じて、朝鮮半島に横たわる大変な問題を身近に感じることは出来ると思いました。


ありがとうございます。


純粋な愛を妨げる、理不尽な壁など誰も望まない。


韓国の財閥と北朝鮮の高官一家という物語のベース。気に入らない方も多いと思います。でも、ドラマ、入り口ですから、よかったと思います。


とにかく、ソン・イェジンさんの演技、すごかったです。彼女は、泣きそうになると目の周りが赤くなるのですね。目の周りと鼻の頭の毛細血管が赤くなって、感情を表現する。


すごい俳優さんがおられるものだと、つくづく感激しました。


韓流ドラマ、すごかったです。


今は「愛の不時着ロス」と戦っています(笑)


人の悪口とか、どうでもいい評論ではなく、不器用でも、純粋な愛が見たい。そんな気持ちになります。

ハシャーン清嵐師が来日します!

妙深寺が誇る一騎当千の教務陣の中でも一番力持ちなハシャーン清嵐師が佛立教育専門学校に入学します。 ギリギリとなりましたが入国管理局から在留資格認定証明書が届き、明日スリランカでVISAの手続きをします。 良潤師に聞いたところ査証が下りるタイミングが読めないので、4月1日の来日にな...