2024年6月27日木曜日

妙深寺に杉野宣雄先生の大作が






杉野宣雄先生の企画展が終了し、図録も大好評をいただき感激しています。


杉野宣雄先生は京都佛立ミュージアムに見事な作品十数点を寄贈くださいました。今後数百年にわたり大切にしたいと思っています。


これらの素晴らしい作品をミュージアムの倉庫にしまっておくだけではもったいないので、貸出契約を作成し各寺院で展示できるようにしました。


まずは妙深寺に大作2点を新しくなった応接間に展示。20キロ近くある巨大な押し花作品なので建設会社の専門家に設置していただきました。


昨日、オーストラリアのブリスベンからお越しくださった方々も大変感動されていました。本当に圧巻の作品です。オリンピックの開催されるブリスベンで、先生の押し花教室を開催していただければと盛り上がりました。


たくさんの方々をお招きする応接間に先生の作品を展示できたことが嬉しいです。期間限定。妙深寺にお参詣して、応接間に入られたら、圧巻の作品を間近でご覧ください。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

限界を決めずに挑戦してください【妙深寺 3月教区御講 長松清潤 住職】

御教歌「すればする体を己れ持ながら でけぬと云は心也けり」佛立要義録(一)49(50ウ)・扇全29巻189頁 御題目をいただいた以上、ご信心にお出値いした以上、幸せになってください。目的を達成してください。目標を達成してください。 自ら限界を決めず、挑戦して、可能性を追求して、成...