2024年11月18日月曜日

9年後のカトマンズにて







































スケートボードパークのオープニングセレモニーから午後はカトマンズ市内で御本尊のご奉安のご奉公、そしてギャヌの自宅へお助行に行きました。


ビラジ・バーラ君はユブラージが教化親です。お戒壇もユブラージが護持していたものを譲りました。この日を待ちに待っていてくれました。ビラジは本当に真面目なHBSメンバーです。お父さんも弟くんもお参りしてくれました。


カトマンズに親会場をオープンしたタイミングでカトマンズ在住の人の家に御本尊をご奉安できたことは極めて重要なことだと有難く感得しています。ありがとうございます。


続いてギャヌの家に行きました。ギャヌ。今までたくさんのことがありました。一年前、ネパール別院のご宝前で彼のお懺悔を受け入れました。還俗のお懺悔は並大抵ではありません。しかし、事実、HBSネパールの歴史の中で、数年間は彼や妻のプジャが支えていたことに間違いはありません。


クオン、そして9ヶ月の長女イエスウィニーちゃん。名前が「イエス」&「ウィニー」とは不思議です。かわいいです。お母さんも、アパートのオーナーさんもお参りくださり、ありがたかったです。


プジャのご宝前のお給仕はさすがでした。ネパール別院のご宝前を、クオンの子育てをしながら頑張ってきたのです。ありがとう。再びしっかりご信心、ご奉公に励んでもらいたいと願っています。


移動中、大渋滞に巻き込まれながら遅めのランチをいただきました。カトマンズで有名なモモのお店です。さすがに美味しかったです。


18時前にカトマンズ親会場まで戻ってきました。

ありがとうございます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...