2012年8月1日水曜日

おついたち

今日から8月。「おついたち」です。1ヶ月の中で一番過密な一日です。

今朝、月始総講のお看経の
時間に、妙深寺の素晴らしいご信者さまのお一人、樋口栄子さまがご帰寂になりました。特別なお見送りになります。

月始総講の今日だからこそ、たくさんの方々が樋口さんの枕辺に集い、みんなで御題目をお唱えし、みんなが樋口さんの美しいお姿を拝見することが出来ました。本当に、きれいな寝顔、お姿でした。

病院のお召し物から綺麗なお着物を着ていただきました。特別なことではなく、みんなが「おくりびと」でした。樋口さんの功徳を感じました。ありがとうございます。

今日はたくさんのご面会をいただきましたが、その中でも古くからの友人であるちんちゃんが来てくれました。二人でゆっくり話が出来ました。まだ足りないくらいです。若い頃からすると20年も年を取りました。時間が過ぎたんですね。でも、お互いにたくさん確認できました。また、人生が重なります。

妙深寺の境内で彼の手首に巻いていた数珠が切れてしまいましたが、それもリセットのサインかもしれません。お互いにインスパイア、刺激し合えたらいいですね。いい男です。

教務会を終えて、明日の通夜、明後日の告別式の準備をさせていただきます。

8月、大切なご奉公が続きます。ありがとうございます。

0 件のコメント:

本日は「真説・坂本龍馬展」 スペシャルイベントです

本日は本山宥清寺の門祖会です。あわせて14時から京都佛立ミュージアムで坂本家十代目・坂本匡弘さんによる講演会が開催されます。 すでに予約で満席となっていますが、立ち見であれば参加可能です。テレビ局の取材も入る予定です。大変にありがたいです。 よろしくお願いいたします。 「真説・坂...