2018年6月25日月曜日

フライト












1時間以上かけて、ようやくパネルなどを預けることができました。


検査を通すのも出発ロビーではなく、到着ロビーにある特別な機械で行いました。


女優さんのような優しいカウンターの女性が何から何まで丁寧に進めてくださり、ここでも有難いお力添えを感じます。


空港でスタッフの石原さんと合流しました。展示作業もお手伝いくださる頼もしい方です。


裕子さんや名美さんは少し前のフライトで出発、石原さんはパリ経由、僕たちはミュンヘン、現薫師たちはフランクフルト。


とにかく、「焼き場に立つ少年」をはじめ、オダネル氏の写真を無事にイタリア、サンマリノまでお持ちするのが第一。


そのために、頑張ります。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

開導さくらまつり&学生プロレス、盛大開催!

桜雨や花しぐれを「あいにく」と呼んではいけないようです。春雨は春に降る細い雨脚の雨。今年の開導さくらまつりは春雨の中の開催となりました。 冷たい雨でしたー(涙)。気温20度から一気に下がったから極寒に感じました。しかし、だからこそ生きたお寺・妙深寺のパワー全開の開導さくらまつり...