今週も無事に放送させていただくことが出来ました。ありがとうございます。
今週はお便りをご紹介する回でした。冒頭から往復5時間の通勤で心が崩れてしまったという方のお手紙。「自分がいなくなったら楽になるのかな」というお言葉。「心に届けー」と念じながらお話しました。
3月12日の放送で「死にたいです」という言葉から始まるメッセージをいただき、この方に対するお便りがいくつもありました。番組を通じて、苦しく、つらい心を抱えた方々が励まし合ってくださっていること、胸がいっぱいになります。
それぞれが苦しみを抱えながら誰かを励まそうとしていること、お坊さんの話より彼女の心に届くかもしれません。どうか、それぞれの言葉をお聞きください。
「辛い」のと「幸せ」なのとは一本の線の違い。本当ですね。辛いと思っていることが幸せの元だったり、幸せと思っていることが不幸の始まりだったりすることがあるものです。
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のように、みんなで「ほんたうのさいはひ(本当の幸い)」へ向かって、人生という旅を続けてゆきたいものです。
今週はCHRISTINA PERRI「A Thousand Years」、Vanny Vabiola「I Love You」を選曲しました。ボーズワードは「挨拶」でした。
新刊『こころ仏(ほどけ)る』は読んでくださったでしょうか?引き続き、検索やご予約いただき、ご家族やお友だちと一緒に読んでいただければ有難いです。
ONAIR DATE 2025/04/16 (Wed)
https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20250416053000
『こころ仏(ほどけ)る 空飛ぶお坊さんの仏教の言葉47』
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000409373
引き続き皆さまからのお便りをお待ちしています。素朴な疑問、質問、何でも結構です。
番組メールアドレス
lagoon@fmyokohama.jp
下記のサイトから直接FMヨコハマに送ることも出来ます。
是非、お便りください。お待ちしております。
https://www.fmyokohama.co.jp/form/message?p=6504
番組提供
株式会社ティー・エフ・ピー
https://www.tfp.vc
〈 協力 〉
100万人のクラシックライブ
https://1m-cl.com
M&Aベストパートナーズ
https://mabp.co.jp
妙深寺
https://myoshinji.jp/
#横浜ラグーン #ヨコハマラグーン #FMヨコハマ #こころ仏る #心仏る #心ほどける #妙深寺 #長松清潤 #fmyokohama #yokohamalagoon #ボウズワード #仏教 #坊主カフェ #坊主バー #寺カフェ #ボーズバー #ボウズバー #ボーズカフェ #100万人のクラシックライブ #住職
0 件のコメント:
コメントを投稿