2021年12月6日月曜日

次世代を担うミドルエイジの方々と


















ブラジルとのウェブ会議が終わりましたー(汗)。


与えていただいているご奉公、守備範囲が広すぎて走り回ってもボールに届かず、落としそうになります。


それでも何とか責任を果たせているのはみんなに助けていただいているおかげ。本当にありがたいです。


昨日のミドルエイジ住職御講は無事盛大に奉修させていただくことが出来ました。妙深寺の次世代を担う方々を対象とした御講です。


職場でも、家庭の中でも、最も忙しく、責任の増してゆく世代だと思います。だからこそ、心の柱、軸をしっかりと持っていただきたい。


たくさんのお参詣で、圧巻でした。コロナ禍で、なかなかここまでのご奉公は出来なかった。記念写真を見て、心から嬉しく思います。


コロナ禍でオンライン参詣やオンラインのお助行をするしかなくなりましたが、結果としてお看経や御法門聴聞の機会が増え、ミドルエイジの方々のご信心は爆発的に増進したと思います。


リアルにお参りできて、お会いできて、よかったー。お参詣いただいた皆さま、ご奉公いただいた皆さま、本当にありがとうございました。


サプライズとして、法深寺の住職継承へ向けて、1215日に引っ越しをする清水清康師へ、これまでのご奉公に感謝を込めて記念品の贈呈がありました。言葉にならない想いがあります(涙)。でも、やるしかない。


苦難、困難、末法のご奉公は絶えず課題が迫ってきます。決して油断せず、気負わず、謙虚に、真摯に、向かってゆきたいと思います。


ありがとうございます。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...