2021年12月7日火曜日

劇団 狼少年「永井家の八月」






素晴らしい舞台を観劇させていただきました。


大好きな劇団 狼少年の「永井家の八月」という舞台。


「横浜ラグーン」でご一緒していた松原奈佑さんからご案内いただき、次男を連れていきました。最前列の座布団に座って真近で拝見しました。


物語は「大正時代から太平洋戦争、戦後、高度経済成長期、バブル崩壊、そして平成まで、、、日本の時代の移り変わりと共に生きてきたある家族の、長くて短い夏のお話。」です。


なんというか、皆さんの演技も素晴らしいのですが、脚本と演出が本当にすごい、素晴らしい。


90年間、過ぎてゆく時間、流れてゆく命、受け継がれてゆく想い。3回ほど泣いてしまいました。


あらためて、川瀬遼太さんのご挨拶を読ませていただき、役者さんというのはすごいなぁ、舞台ってすごいなぁ、と思いました。感動し、また勉強になりました。


奈佑ちゃんの演技も素晴らしかったー。すれ違う母と息子の衝突、息が詰まりました。


他の劇団をたくさん知っているわけではありませんが、狼少年さん、本当に素晴らしいです。ArtStickerで唯一フォローしています。


皆さんも是非機会があれば観劇に行かれてみてください!


#松原奈佑 #代官山アートウィーク #artsticker #劇団狼少年 #永井家の八月 #岩瀬晶子 #川瀬遼太 #竹中友紀子


今朝からまた京都です(涙)。

0 件のコメント:

The Spirit of Primordial Buddhism, HBS (April and Butsuryu Damashii)

April and Butsuryu Damashii (the Spirit of Primordial Buddhism, HBS) In April, we have been sharing the account of the profound incident th...