2022年5月20日金曜日

子どもの育ちを守る




オンライン講演会〜子どもたちの育ちを守る〜

6月4日㈯13:3014:30 LIVE! 
講師:増沢 高

場所:妙深寺


「子どもたちの育ちを守る」をテーマに子ども・子育て支援を目的としたオンライン講演会を無料配信します。
子どもの発達に必要な環境・親以外の子育て支援の必要性など、子育て世代はもとよりお孫さんとの対応や思春期との対応等、幅広い世代の方々に役立つ講演です。

ぜひ、オンラインで気軽にご参加ください。


 増沢 高(ますざわ たかし)プロフィール 
専門分野 臨床心理学 発達心理学 福祉心理学
児童心理治療施設「横浜いずみ学園」にセラピストとして従事。
同学園副園長を経て、現在は子どもの虹情報研修センター(日本虐待・思春期問題情報研修センター)副センター長(研究部長兼務)、明治大学文学部・明治大学大学院文学研究科兼任講師。
日本子ども虐待防止学会副理事長 2021年「子ども虐待 保護から早期支援への転換」(監訳)明石書店他著作多数。


https://kbnet.jp/2022/04/14/443/

0 件のコメント:

アメリカ横断ウルトラ横浜ラグーン

梅雨前線の影響が出ているようです。全国各地、大きな災害が起こらないように願います。 今週は約1ヶ月に及ぶアメリカ出張についてお話をさせていただきました。「世界から見た日本」を知ること、とても大切なことだと思います。 長い出張でしたので日本円が弱くなっていることを痛感しました。今...